トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

九州大学 組合せ数学セミナー の履歴ソース(No.55)

このページでは,九州大学 大学院数理学研究院 / マス・フォア・インダストリ研究所で行われる組合せ数学セミナーの情報を紹介していきます。過去のセミナー情報は[[こちら>過去のセミナー]]。

#br

今年度も、定期的に行いますので、興味のある方は是非、講演及び聴講にご参加下さい。お待ちしております。

#br

Welcome to our website of "Combinatorics Seminar in Kyushu University", which is held by Faculty of Mathematics and Institute of Mathematics for Industry, Kyushu University.

#br

We would like to meet on the second Saturday of odd months. Please join us, and enjoy '''Combinatorics'''.

#br

***新着情報 [#y76cdc30]
-[[第1回セミナー 2014年  7月 19日(土)>#ie5b9f8a]]

#br

** 2014年度 セミナー [#baeacab8]
-世話人: [[溝口 佳寛:http://imi.kyushu-u.ac.jp/~ym/]](九大IMI),[[谷口 哲至:http://researchmap.jp/tetsuzit-14/]](松江高専),[[島袋 修:http://researchmap.jp/read0093535]](長崎大),田上真(九州工大),栗原大武(北九州高専),千葉周也(熊本大)

Organizers:~
  [[Yoshihiro Mizoguchi:http://imi.kyushu-u.ac.jp/~ym/]] (Kyushu University),~
  [[Tetsuji Taniguchi:http://researchmap.jp/tetsuzit-14/]] (Matsue College of Technology),~
  Osamu Shimabukuro (Sojo University),~
  Makoto Tagami ( Kyushu Institute of Technology),~
  Hirotake Kurihara (Kitakyushu National College of Technology),~
  Shuya Chiba (Kumamoto University)

-アドバイザー: 坂内 英一(上海交通大学/九州大学)

Advisary:~
  Eiichi Bannai (Shanhai Jiao Tong University / Kyushu University)
*** 第1回 2014年 7月 19日(土) [#ie5b9f8a]

-場所:[[九州大学西新プラザ:http://www.kyushu-u.ac.jp/university/institution-use/nishijin/index.htm]] 中会議室
-時間:13:00-18:00
-講演者: 三枝崎剛(山形大学),島袋修(長崎大学),貝原慎一郎(九州大学)

-プログラム(Program)
TBA 

#br

このセミナーについてのお問合せは谷口(tetsuzit at matsue-ct.ac.jp)までお願いします

#br

※2014年度、この研究集会は【科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 課題番号:25610034
研究代表者:溝口佳寛】(日本学術振興会)と【科学研究費補助金 基盤研究C 課題番号:25400217 研究代表者:谷口哲至】の支援のもと開催されます。

#br

**リンク [#z16f563b]
--九州大学 [[大学院数理学研究院:http://www.math.kyushu-u.ac.jp/]] / [[マス・フォア・インダストリ研究所:http://www.imi.kyushu-u.ac.jp/]]
---[[セミナー一覧:http://www.math.kyushu-u.ac.jp/seminars/index]]
--[[溝口佳寛准教授のHP:http://imi.kyushu-u.ac.jp/~ym/]]
---[[研究室「論理と計算」:http://sakura.math.kyushu-u.ac.jp/wiki/]]
//--このセミナーは2008年度から2012年度までは[[グローバルCOEプログラム「マス・フォア・インダストリ研究教育拠点」:http://gcoe-mi.jp/]]の支援を受けて開催されました。